第27回認定技術研修会 オンデマンド研修:7/31〜8/14 リアルタイム研修:8/19(土)
- 開催月日
- 2023年07月31日(月) 〜 2023年08月19日(土)
- 開催時間
- 08:55 〜 17:00
- 時間備考
- オンデマンド研修:2023年7月31日(月)〜8月14日(月)
対面研修:8月19日(土)8:55〜17:00
申し込み開始:5月29日(正午)
お申し込みは「必ずログイン」をしてからお願い致します。
申し込み締切:7月10日(定員となり次第、締切とします) - 会場
- 認定技術研修会は13時間の履修が義務付けられています。オンデマンド研修をインターネット環境にて受講の上、対面研修またはライブ配信による研修の受講が必要となります。
オンデマンド研修
・当研修会はインターネット回線を使用して開催しますので以下の内容をご確認の上、申し込みください。
・インターネット環境がご準備できない場合は、受講できませんのでご了承ください。インターネット回線が従量制の契約の方はインターネット利用料金が高額になる場合がありますので、事前にご検討の上申し込みをお願いします。
オンデマンド研修:Google Classroomを使用して配信
(Google Classsroomの運用の都合上、事業所のメールではなく、個人のメールアドレスでの参加申し込みをお願いしています。)
・福祉用具を活用した住宅環境整備について(60分)
講師:社会福祉法人晴山会 訪問看護ステーション飛鳥晴山苑 浜田 創
・訪問リハビリテーションにおけるリスクマネジメント(30分)
講師:組合立諏訪中央病院 技術部 副技術部長 杉田 勇
・一次救命処置(60分)
講師:社会医療法人財団慈泉会相澤病院 救急リハセンター 科長 大見 朋哲
・精神障害・認知症への対応(90分)
講師:つくば市福祉支援センターさくら 地域活動支援事業 管理者 細田 忠博
・摂食、嚥下障害への対応(90分)
講師:株式会社コンパス 代表取締役 永耒 努
・呼吸器障害への対応(60分)
講師:玉川病院 リハビリテーション科 科長 千葉 哲也
Live配信:対面研修をzoomを使用しLive配信にて受講いただきます。
「呼吸器障害への対応」、「フィジカルアセスメント」は、可能な限りご家族や職場スタッフのご協力を依頼し練習相手をご準備いただき、実技練習を行って下さい。
「一次救命処置」は、枕等を使用し実技練習を行って下さい。
「訪問リハビリテーションにおけるリスク管理」では、グループディスカッションを行いますので、カメラ及びマイクが使用できる環境が必要となります。受講者1名に1台のパソコンの準備をお願いします。同一事業所で複数名参加の場合も、1人1台で準備をお願いします。
Live配信当日の参加者側の通信トラブルや機器の不具合など、参加が困難となった場合にも研修会費用の返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
対面研修・Live配信
・呼吸器障害への対応(120分)
講師:玉川病院 リハビリテーション科 科長 千葉 哲也
・訪問リハビリテーションにおけるリスクマネジメント(60分)
講師:組合立諏訪中央病院 技術部 副技術部長 杉田 勇
・一次救命処置(90分)
講師:社会医療法人財団慈泉会相澤病院 救急リハセンター 科長 大見 朋哲
・フィジカルアセスメント(120分)
講師:あさお診療所 所長 清田 実穂
≪対面型研修に参加される受講生各位へのお願い≫
対面型研修の開催に際し、当日ご参加いただく受講生・講師・運営スタッフが安全に研修会を実施できる環境を整えるために、以下の注意事項について、厳守いただきますようご協力をお願い致します。
【研修会開催当日まで】
●COVID-19発症から10日以内の方は参加をご遠慮いただく場合があります。感染が確定した時点で事務局宛に連絡をお願いします。
●講師に体調不良が生じた際、当日の講師が変更になるもしくはオンデマンド研修の視聴へ振替をさせていただく場合があります。ご了承ください。
【研修会当日】
●研修会場では、昼食時を除き、不織布マスクの装着をお願いします。
●咽頭痛・咳など感冒症状のある方、当日の体温が37.5℃以上もしくは平熱の体温から1℃以上上昇した場合は出席を見合わせてください。
●昼食時は黙食とし、会場内ではマスクを外した状態での受講生同士の会話をお控えください。
●研修会中に発熱、体調不良となられた場合には、途中退出となりますことをご理解お願いします。
●研修会後に参加者やスタッフの陽性者が発生し、参加者の皆様の体調不良が発生しましても、当協会としては責任を負えませんので、予めご了承ください。
【研修会会場】
対面:AP東京八重洲 Aルーム:https://www.tc-forum.co.jp/ap-yaesu/
オンライン:zoom - 主催
- 一社)日本訪問リハビリテーション協会
- 内容
- 認定技術研修会は、訪問リハビリテーションを行う上で必要な技術や知識を学んでいただける内容です。
*参加申込は、*下段の「参加申し込み」ボタン(緑色)をクリックしてください。
なお、「参加申し込み」のボタンは、申込開始日時以降に表示されますのでご了承ください。
参加申込方法
1.本協会ホームページより認定技術研修会のお申込
2.自動返信メールにて仮受付の案内(先着順に仮受付)
※認定基礎研修会修了の確認を要するために一旦先着順に仮受付とします
3.当ホームページ“認定訪問療法士の「ご案内」”の認定研修会申請書類等の項目にあります、(1)履歴書(様式1)及び(2)就業証明書(様式2)を印刷の上、ご記入いただき、申し込み後速やかに事務局まで郵送をお願いします。
4.上記の(1)および(2)の書類を事務局にて受領後、書類等に不備がなければ、申込完了となり、参加確定のメールをお送りします。また、参加費等の振込のご案内を併せていたします。
キャンセルポリシー
当協会が研修会(オンライン及び対面型研修)の開催中止を判断した場合を除き、入金後はいかなる理由においても返金対応を行うことができません。また、受講生の自己都合により研修の受講ができなくなった場合には、他の研修会への受講の振替を行うことはできませんので予めご了承下さい。
*申込後、10日を過ぎてメール返信(受信不具合など)が届いてない場合、事務局までお問い合わせください。 - 大会事務局
- 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1丁目9-5天翔御茶ノ水ビル707
電話: 03-3255-3177
一般社団法人 日本訪問リハビリテーション協会 - 対象
- 受講要件:以下(1)〜(3)全てを満たしていることが受講要件
(1)理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のいずれかの国家資格を持ち、5年以上の実務経験がある
(2)訪問リハビリテーション活動の実務経験が3年以上ある
(3)日本訪問リハビリテーション協会の会員である - 定員
- (対面 30名 オンライン:90名) 定員となり次第締め切ります。
- 備考
- お申し込みいただいた方より「対面かオンライン参加」の選択をしていただきます。
入金及び書類確認のできた方より先着順になりますので、お早めに書類送付及びご入金をお願い致します。
誓約書の提出が必要となりますので、後日ダウンロードの上、当日ご提出をお願い致します。参加方法は確定後にメールいたします。 - 参加費
- 26,000円
- 第20日目
- 2023年08月19日(土)
- 08:30〜08:55
- 対面研修受付
- 08:40〜08:55
- オンライン研修受付
- 08:55〜09:00
- 開会式・事務連絡
- 09:00〜11:00
- 呼吸器障害への対応
講師:玉川病院 リハビリテーション科 科長 千葉 哲也 - 11:00〜11:10
- 休憩
- 11:10〜12:10
- 訪問リハビリテーションにおけるリスクマネジメント
講師:組合立諏訪中央病院 技術部 副技術部長 杉田 勇 - 12:10〜13:10
- 昼休み
- 13:10〜14:40
- 一次救命処置
講師:社会医療法人財団慈泉会相澤病院 救急リハセンター 科長 大見 朋哲 - 14:40〜14:50
- 休憩
- 14:50〜16:50
- フィジカルアセスメント
講師:川崎医療生活協同組合 あさお診療所 所長 清田 実穂 - 16:50〜17:00
- 閉会式
スケジュール
更新情報
更新情報最新5件表示=>更新情報一覧表示