トップ > 新着情報
新着情報
2025/03/27
【厚生労働省より】高齢者のための大阪・関西万博Q&A
2025/03/27
【厚生労働省より】令和7年3月23 日に発生した林野火災に伴う災害介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について
2025/02/28
【厚生労働省より】 令和7年岩手県大船渡市における大規模火災に伴う災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について
2025/02/25
【厚生労働省より】 令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪に伴う災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について
2025/02/14
【厚生労働省より】流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について
2025/02/09
【厚生労働省より】 令和7年2月4日からの大雪に伴う災害にかかる介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について
2025/01/21
【厚生労働省より】令和6年12月28日からの大雪による災害により被災した要介護高齢者等への対応について
2025/01/08
【厚生労働省より】 令和6年12月28日からの大雪に伴う災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について
2024/10/18
【厚生労働省より】【協力依頼】「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者等に対する補償金等の支給等に関する法律」の公布に係る対応について
【厚生労働省より】【協力依頼】「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者等に対する補償金等の支給等に関する法律」の公布に係る対応について
厚生労働省より、「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者等に対する補償金等の支給等に関する法律の公布に係る対応について」の周知の協力依頼がありましたので、ご連絡させていただきます。
「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律(平成31年法律第14号)」の全部を改正し、昭和23年制定の旧優生保護法に基づく優生手術等や人工妊娠中絶等を受けることを強いられて被害を受けた者に対する補償金、優生手術等一時金及び人工妊娠中絶一時金の支給に関し必要な事項等を定めた「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者等に対する補償金等の支給等に関する法律(令和6年法律第70号)」が公布されました。
詳細につきましては、資料をご確認いただき、関係のある方はご協力をお願いします。
2024/10/09
【周知】令和6年能登半島地震による被災者に係る利用料の猶予・免除等について(その8)
令和6年能登半島地震による災害発生に関し、
介護サービスに係る利用料の減免・猶予については期限を9月末までとしておりましたが、関係部局との協議の上、
今般その期限を12月まで延長する旨の事務連絡を各都道府県及び被災4県市町村向けに発出しておりますのでご報告いたします。